オランダで買いたい!おすすめ土産4選【現地スーパーで手に入る】

旅行

 オランダ旅行の楽しみのひとつといえば、美味しいお土産選び。今回は、私が実際に買ってみて「これはよかった!」と思った、オランダらしい&手軽に手に入るお土産を4つご紹介します。すべて、現地のスーパーマーケット(Albert Heijnなど)で気軽に購入できるものばかりなので、観光のついでにぜひチェックしてみてください!


1. ストロープワッフル(Stroopwafels)

 言わずと知れたオランダの定番土産。でも、定番だからと侮るなかれ。やっぱり美味しいんです!
薄いワッフル生地の間に、キャラメル風味のとろ~りとしたシロップがサンドされていて、甘さと香ばしさが絶妙なバランス。

オランダ人はこのストロープワッフルを、コーヒーのカップの上にしばらく置いて温めてから食べるのが一般的なんだとか。そうすると中のシロップがとろけて、より美味しくなるんです。電子レンジで数秒温めてもOK。スーパーでは2〜3ユーロほどで購入できます。個包装タイプもあるので、ばらまき用にもおすすめですよ。


2. オールドアムステルダムチーズ(Old Amsterdam)

 こちらもオランダ土産としては定番中の定番ですが、やっぱりこれは外せません!特に「Old Amsterdam」ブランドの熟成チーズは濃厚でクセが少なく、日本人にも食べやすい味。昔は中サイズのものが3つで20ユーロ程度で買えたのに、最近ではそれがなんと40ユーロほどに…ちょっと高すぎて今回は断念(笑)代わりに、私は180gの小ぶりサイズ(約5ユーロ)を選びました。これなら手頃で、ちょっとしたプレゼントにもぴったりです。真空パックになっていて常温保存可能なので、持ち帰りやすいのも◎。


3. ハーゲルスラグ(Hagel Slag)

見た目はただのチョコスプレー。でも、オランダでは朝食の定番トッピングとして、パンにバターを塗った上にこれをふりかけて食べるという、ちょっとユニークな食文化があります。チョコ好きの私としては、この習慣がすごく気に入りました!そのままパンにかけるのもよし、アイスやケーキのトッピングに使うのもおすすめ。Albert Heijnでは3ユーロ前後で買えるので、気軽に試せます。パッケージもカラフルでかわいいので、子どもへのお土産にも喜ばれそう♪


4. クロイドノーテン(Kruidnoten)

最後にご紹介するのは、シナモン風味の小さなビスケットにチョコレートをコーティングしたお菓子、「クロイドノーテン」。本来は12月のシンタクラース(オランダ版サンタクロース)の時期に食べられる伝統的なお菓子だそうですが、最近では一年中手に入ります。いろんな種類のチョコがけ(ホワイト、ミルク、ダークなど)があって、選ぶのも楽しい!カリッとした食感と、ほのかに香るスパイスがクセになる味わいで、コーヒーのお供にぴったりです。


おわりに

オランダには、美味しくてちょっとユニークなお土産がたくさんあります。特に今回ご紹介した4つは、地元の人にも親しまれているアイテムばかり。観光地のギフトショップだけでなく、現地のスーパーをのぞいてみると、お得で美味しい掘り出し物が見つかるかもしれませんよ!

ぜひオランダ旅行の思い出と一緒に、お気に入りの味を日本に持ち帰ってみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました