オーストリアで生活していると、家具や生活雑貨を手頃な価格で揃えられるIKEAは非常にありがたい存在です。特に引っ越し直後や新生活のスタート時には、多くの人がIKEAを頼りにすることでしょう。
しかし、日本のIKEAと同じ感覚で利用しようとすると、思わぬトラブルやストレスに遭遇することもあります。この記事では、オーストリアのIKEAを実際に利用した体験をもとに、知っておくべきポイントと注意点を紹介します。
1. 利用方法の基本構造:WEB注文と店舗購入の2択
オーストリアのIKEAも、日本同様にオンライン(WEB)での注文か、店舗に直接足を運んで購入するかの2つの選択肢があります。どちらも基本的には分かりやすく、オンラインショップも英語表示が可能なので、注文自体に大きな問題はありません。
問題は配送方法の選択にあります。
2. 配送オプションは3種類
(1)店舗でそのまま持ち帰り
自家用車などでそのまま商品を持ち帰る場合は、もっともスムーズです。会計後に商品を受け取ってそのまま帰宅できるので、特にトラブルも少なくおすすめです。
(2)宅配(自宅配送)
時間指定も可能で、大型家具などはマンションの玄関口まで運んでくれます。
ただし、注意点があります:
- 指定時間の30分前に来る可能性がある
筆者の体験では、遅れることはなかったものの、指定時間よりも30分ほど早く配達員が到着。「時間通りに来る」と考えて動いていると、思わぬタイミングで呼び出されるかもしれません。 - 配達員が英語を話さない
配達スタッフはオーストリア人とは限らず、ドイツ語すら通じないことも。電話が突然鳴り、「IKEA!COME!COME!」とだけ言われることもあり、言語的な不安は否めません。 - 大型家電のセッティングはなし
配達はしてくれるものの、組み立てや設置は含まれません。自力での作業が前提です。
(3)ピックアップポイント(集荷地点での受け取り)
これが最も注意が必要な方法です。
例えば、グラーツ(Graz)の場合、中央駅(Hauptbahnhof)の郵便局(Post)がピックアップ地点に指定されることがあります。しかし、以下のような問題が頻発しています:
- 指定日に届かない
郵便局が午前中しか営業していない場合、朝までに届けられると期待しても、全く届いていないという事態が普通に起こります。 - 一部だけ届くことがある
同時に複数のパッケージを注文した場合、片方だけ届き、もう片方が行方不明になることも。しかもIKEAのシステム上では「両方配達完了」とされてしまい、サポートを頼る必要が出てきます。なお、筆者のケースでは同日に到着予定だったパッケージが、片方だけ3日後に配達されました。 - 郵便局の追跡システムが機能しない
オーストリア郵便局(Österreichische Post)のトラッキングポータルでも進捗が更新されず、状況が全くわからないまま、荷物だけが宙に浮いてしまいます。
3. 店舗内の様子とフードコートの楽しみ
IKEAの店内は、コストコのような倉庫スタイルのエリアと、モデルルームのように家具を配置したショールームのエリアに分かれています。

- 家具だけでなく、洗濯機などの大型家電まで販売されています。
- 食器類も豊富で、最も安い食器は0.7ユーロ(=日本の100均レベル)から手に入ります。コストパフォーマンスは抜群です。


フードコートの定番:ホットドッグ
店舗を歩き回って疲れたら、IKEA名物のホットドッグでひと休みするのもおすすめです。
- 価格:1.5ユーロ
- 内容:パンにウィンナーを挟んだシンプルなホットドッグが出てきます。
- 自分でトッピング:ケチャップ、マスタード、ピクルス、フライドクルトンが無料で使い放題。
味は価格相応ですが、空腹はしっかり満たされるので、買い物中の軽食としては十分満足できます。


4. 結論:おすすめの配送方法と店舗体験
| 配送方法 | おすすめ度 | 理由 |
|---|---|---|
| 店舗持ち帰り | ★★★★★ | トラブルが最も少ない。 |
| 宅配(自宅配送) | ★★★☆☆ | 便利だが時間と言語のハードルあり。 |
| ピックアップポイント | ☆☆☆☆☆ | トラブル多発。おすすめできない。 |
店舗自体は、商品のバリエーションも多く、ショールームも見やすい構成で、実際に住む空間をイメージしやすい作りになっているため、特に初めて家具を揃える人には非常に便利です。
5. 今後の対策とアドバイス
- ピックアップポイントは、どうしても選ばなければならない場合を除き、極力避けること。
- 宅配を利用する場合は、前後1時間程度の余裕を見ておく。
- トラブル時に備え、注文情報や配送ステータスはスクリーンショットで保存しておく。
まとめ
オーストリアのIKEAは、商品の価格・品揃え・店舗体験においてはとても優秀ですが、配送やピックアップに関しては、地域によってかなりのばらつきがあり、特にピックアップポイントはおすすめできません。賢く選べばとても便利な存在ですが、使い方を誤るとストレスになるので、事前にしっかり調べておくことが大切です。


コメント